ちょいパワフルなGLA、メルセデスAMG『GLA35』改良モデルをスクープ!

メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 26 枚

メルセデスベンツの人気のエントリー・クロスオーバーSUV『GLA』に設定されるパフォーマンスモデルAMG『GLA35』の改良モデルをスクープ。「Spyder7」が捉えた写真とともにレポートする。

初代となる現行GLA(X247)は2019年に初公開され、2020年にAMGモデルと共に発売。まだまだ現役だが、早くも大幅改良される。

メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ヨーロッパで撮影されたプロトタイプだが、米国仕様のヘッドライトが装着されており、フロントとリアを中心にカモフラージュされている。隠されたパナメリカーナグリルは若干のデザイン変更となりそうだ。LEDデイタイムランニングライトや、下部バンパーの吸気口領域も新設計されるだろう。

足回りには最大21インチのお馴染みマルチスポークホイールセット、ブラックボディと対照的なレッドブレーキキャリパーが装着されている。

後部では、LEDテールライト内部グラフィックが変更されているようだが、デュアルエキゾーストパイプをインストールしたスポーティーなバンパー、ディフューザー、大型リアウィングは現行モデルから引き継がれている。しかし今後リデザインされる可能性はあるだろう。

メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG GLA35 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

GLAシリーズの改良新型では、アップデートされたMBUXインフォテインメントに重点が置かれるはずだ。おそらく、先進のグラフィックスを備えたデュアルスクリーンレイアウトはそのままに、センターコンソールのトラックパッドを廃止して、ワイヤレス充電パッドと新しいカップホルダーのためのスペースを増やすとみられる。その他、新しいステアリングホイールと内装オプションも用意されるだろう。またAMGのバリエーションでは、一体型ヘッドレストと、スポーティーなタッチを備えた一対のバケットシートが装備されると思われる。

現行GLA35のパワートレインは、最高出力306ps、最大400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載、8速デュアルクラッチトランスミッションと組み合わされ、4MATIC全輪駆動システムを採用している。改良新型ではこれをキャリーオーバーすると思われるが、わずかなパワーブーストが与えられる可能性もある。

GLA並びにAMG GLA35のデビューは2023年初めと予想され、より高性能なGLA45はその後に登場するだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る