訪日外国人向けに交通情報を一元化、サイト開設

東京・浅草寺
東京・浅草寺全 2 枚

ジョルダンは8月24日、日本人旅行者や訪日外国人旅行者が必要とする交通情報を一元化して多言語で検索可能な総合交通案内サイトジョルダンビジット」サイトを開設したと発表した。

サイトは2015年5月から訪日外国人旅行者をターゲットにした自治体など向けルート案内ソリューション「乗換案内ビジット」を一新した。「計画を立てる」、「行き先を探す」など、目的別に機能を整理、旅行者に分かりやすいサイトへ全面リニューアルをした。

公共交通の経路検索に加え、自動車や自転車、徒歩のルートを比較できるマルチモーダルルートプランニング機能を設定する。旅程を簡単に作成可能なトリップブレンダー機能も設けた。自治体が提供している観光サイトにも簡単に連携できる仕組みで、アクセス情報の拡充も可能。

地域の観光周遊促進をサポートし、検索されたスポットや旅程の分析で、観光に関する課題を解決するソリューションとしても活用できるとしている。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る