【週末ニュースランキング】トヨタ シエンタ 新型、どう使うか&どう所有するか

トヨタ・シエンタ新型
トヨタ・シエンタ新型全 10 枚

週末、いかがお過ごしになりましたか。東京地方は急に涼しくなりました。天候の急変に体がついていかない“秋バテ”というのも最近はあるそうなので、皆さんご自愛ください。さて、週末ニュースランキング、土日ともトヨタ『シエンタ』新型がトップになりました。

ベントレーがマイアミに開発中のマンションは、高層マンションでありながら各戸ごとにブライベートガレージがあり、車に乗ったままエレベーターで上下するそうです。日本には少数しか導入されていませんが、三菱のピックアップトラック『トライトン』のフルモデルチェンジ情報も見過ごせません。

◆8月27日

1位) 【トヨタ シエンタ 新型】ペットの家族化に着目、嬉しいポイント
https://response.jp/article/2022/08/27/361116.html

トヨタが7年ぶりにフルモデルチェンジした『シエンタ』。 “家族の相棒” がテーマのコンパクトミニバンは、日常をアクティブに過ごすためのパートナーとして開発されたという。新車発表会には、テレビCMに登場する “ワンバサダー”のMIX犬が出演。愛犬と楽しむカーライフの提案が行われた。

ベントレーレジデンス:デザーベーターベントレーレジデンス:デザーベーター

2位) ベントレーマンションは車に乗ったままエレベーターで上下、420万ドルから
https://response.jp/article/2022/08/27/361108.html

ベントレーモーターズが米マイアミに建設中のレジデンシャルタワー「ベントレーレジデンス」は、各フロアの各住戸に、3台または4台駐車可能なガレージを完備する。居住者は車に乗ったままエレベーターで上下する。

3位) ベントレーの新デザイン初採用、『バトゥール』…W12エンジンは最終章へ[詳細写真]
https://response.jp/article/2022/08/27/361121.html

日産 サクラ日産 サクラ

4位) 【日産 サクラ 新型試乗】質感はアリア級!? な「動く充電池」…竹岡圭
https://response.jp/article/2022/08/27/361113.html

5位) 最強! ランボルギーニ『ウルス』に666馬力ペルフォルマンテ仕様[詳細写真]
https://response.jp/article/2022/08/27/361114.html

トヨタ・シエンタ新型トヨタ・シエンタ新型

◆8月28日

1位) 【トヨタ シエンタ 新型】月額2万4640円から、KINTOで取り扱い
https://response.jp/article/2022/08/28/361135.html

KINTOは8月23日に発売された新型トヨタ『シエンタ』について、同日からKINTOで取扱いを始めた。車にかかる諸経費を月額利用料にコミコミにするサブスク・KINTOを通じて、「Gグレード」の場合、月額2万4640円(消費税込み、以下同様)から利用できる。

2位) アウトバックは大きい、フォレスターは小さい…レヴォーグ クロスオーバー 登場?!
https://response.jp/article/2022/08/28/361125.html

3位) ポルシェ 911GT3 RS 新型、緑+白は「カレラRS 2.7」へのオマージュ[詳細写真]
https://response.jp/article/2022/08/28/361144.html

三菱 トライトン/L200 次期型プロトタイプ(スクープ写真)三菱 トライトン/L200 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

4位) 三菱『トライトン』にハイスペックモデル? 新デザインのヘッドライトを初スクープ
https://response.jp/article/2022/08/28/361128.html

三菱自動車の世界戦略モデルであり、かつて日本でも販売されたピックアップトラック『トライトン/L200』。現行型の登場から9年ぶりとなる2023年にフルモデルチェンジを迎える。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」がとらえた。

グループCカーデモラングループCカーデモラン

5位) 往年のグループCカーのサウンド! 鈴鹿サーキットに響き渡った
https://response.jp/article/2022/08/28/361126.html

サーキットに、往年のグループCカーのサウンドが響き渡り、スポーツカー好きにはたまらない時間が訪れた。SUPER GT第5戦 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450km RACEが行われている三重県の鈴鹿サーキット。27日、鈴鹿サーキット60周年のイベントとしてかつて日本や世界で活躍した、グループCカー6台によるデモランが行われた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る