日野自動車「信頼回復プロジェクト」発足、全社一丸で顧客対応・業務改革

日野レンジャー(参考画像)
日野レンジャー(参考画像)全 2 枚

日野自動車は8月30日、一連のエンジン認証不正問題を受け、業務や組織の抜本的改革を目指す「信頼回復プロジェクト」発足させた。

信頼回復プロジェクトは、マネジメント層と中堅層による社長直轄チームが主導。日野ユーザーに対し、不正問題についての説明・補償を行う他、開発プロセスや品質マネジメントシステムの再構築、経営体制や組織体制の見直しなど、再発防止のための取り組みを全社一丸となって進めていく。日野自動車は同日、具体的な取り組み事例として、健全に意見を出し合う風土づくりとして「パワハラゼロ活動」を立ち上げた。

また今後、小型トラック用エンジンの認証業務についてトヨタ自動車にさらなる協力を依頼するなど、連携をより深めていくことを相談していくとしている。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る