ロイヤルエンフィールド『ハンター350』、2023年日本導入へ…コンパクト&スタイリッシュ

ロイヤルエンフィールド メトロ ハンター(Dapper Grey)
ロイヤルエンフィールド メトロ ハンター(Dapper Grey)全 6 枚

ロイヤルエンフィールドはスタイリシュな新型ロードスター『ハンター350』を発表。2023年(予定)に日本市場に導入する。

ハンター350は、Jシリーズ350ccプラットフォームをベースに、英国のフレームビルダーであるハリスパフォーマンス社のシャシーを組み合わせることで、街で乗っても破綻のない俊敏性を発揮し、かつ郊外の道では軽快な楽しさを提供する。

ハンター350は「レトロ ハンター」と「メトロ ハンター」、2つのエディションを用意。いずれもブラックアウトされたエンジンと部品で仕上げられている。

レトロ ハンターは、前後17インチのスポークホイール、300mmのフロントディスクブレーキと6インチのリアドラムブレーキ、ショーワ製フロント/リアサスペンション、シングルチャンネルABS、レトロスタイルのデジタル・アナログ式インストルメントクラスター、2種類のクラシカルなシングルカラータンクを装備する。

日本に導入予定のメトロ ハンターは、前後17インチの鋳造合金ホイール、フロント300mm、リア270mmのディスクブレーキ、デュアルチャンネルABS、エンデュランス製フロント/リアサスペンション、センタースタンド、プレミアムデジタルアナログメータークラスターを装備。2つのエディションに5つのカラーバリエーションを用意する。

ハンター350のシャシージオメトリーは、最適な車高重量比を実現するよう設計されている一方で、ワイドかつロングなワンピースシートにより、優れた快適性を提供。レーキ角とトレール角を見直し、800mmの低いシート高、短いホイールベースを採用することで、優れた操縦性を実現する。

パワーユニットは『メテオ』や『クラシック350』同様、最新の349cc空油冷単気筒Jシリーズエンジンを搭載。フューエルインジェクションを採用し、最高出力20.2bhp/最大トルク27Nmを発生し、力強い低速トルクとスムーズなパワーデリバリーを実現する。また、振動を抑えるプライマリーバランサーシャフトを採用。レスポンスの良さと洗練された走行を両立するとともに、最適化された5速ギアボックスにより、キレのあるスムーズなギアシフトを実現している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る