ロイヤルエンフィールド『ハンター350』、2023年日本導入へ…コンパクト&スタイリッシュ

ロイヤルエンフィールド メトロ ハンター(Dapper Grey)
ロイヤルエンフィールド メトロ ハンター(Dapper Grey)全 6 枚

ロイヤルエンフィールドはスタイリシュな新型ロードスター『ハンター350』を発表。2023年(予定)に日本市場に導入する。

ハンター350は、Jシリーズ350ccプラットフォームをベースに、英国のフレームビルダーであるハリスパフォーマンス社のシャシーを組み合わせることで、街で乗っても破綻のない俊敏性を発揮し、かつ郊外の道では軽快な楽しさを提供する。

ハンター350は「レトロ ハンター」と「メトロ ハンター」、2つのエディションを用意。いずれもブラックアウトされたエンジンと部品で仕上げられている。

レトロ ハンターは、前後17インチのスポークホイール、300mmのフロントディスクブレーキと6インチのリアドラムブレーキ、ショーワ製フロント/リアサスペンション、シングルチャンネルABS、レトロスタイルのデジタル・アナログ式インストルメントクラスター、2種類のクラシカルなシングルカラータンクを装備する。

日本に導入予定のメトロ ハンターは、前後17インチの鋳造合金ホイール、フロント300mm、リア270mmのディスクブレーキ、デュアルチャンネルABS、エンデュランス製フロント/リアサスペンション、センタースタンド、プレミアムデジタルアナログメータークラスターを装備。2つのエディションに5つのカラーバリエーションを用意する。

ハンター350のシャシージオメトリーは、最適な車高重量比を実現するよう設計されている一方で、ワイドかつロングなワンピースシートにより、優れた快適性を提供。レーキ角とトレール角を見直し、800mmの低いシート高、短いホイールベースを採用することで、優れた操縦性を実現する。

パワーユニットは『メテオ』や『クラシック350』同様、最新の349cc空油冷単気筒Jシリーズエンジンを搭載。フューエルインジェクションを採用し、最高出力20.2bhp/最大トルク27Nmを発生し、力強い低速トルクとスムーズなパワーデリバリーを実現する。また、振動を抑えるプライマリーバランサーシャフトを採用。レスポンスの良さと洗練された走行を両立するとともに、最適化された5速ギアボックスにより、キレのあるスムーズなギアシフトを実現している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る