マツダCXシリーズの長男、『CX-9』に2023年型…米国発表

マツダ CX-9(米国仕様)
マツダ CX-9(米国仕様)全 3 枚

マツダの米国部門の北米マツダは8月30日、マツダCX-9』(Mazda CX-9)の2023年モデルを発表した。

現行の2代目CX-9は2015年秋に発表された。ボディサイズは全長5065mmと、初代比で30mm短縮。その一方、ホイールベースは55mm延ばし、室内の、とくに後席のゆとりを拡大している。このCX-9の車台をベースに、日本市場などに向けて開発したのが、2017年秋に発表された『CX-8』だ。日本の駐車環境を考慮して、CX-8の全長は4900mm、全幅は1840mmと、CX-9よりもコンパクト化されている。

CX-9の2023年モデルでは、入門モデルの「スポーツ」グレードを廃止。ひとつ上の「ツーリング」グレードが、新たなエントリーモデルの役割を担う。ツーリングは、2 列目キャプテンシートを備えた6名乗りで、乗員の快適性と利便性を高めた。2列目シートには、スライド&チルト機能が付く。ブラックまたはサンドカラーのレザーシート、パワームーンルーフ、LED フォグランプ、ワイヤレスのスマートフォン充電器を標準装備している。


科学特捜隊 アンテナ流星ピンバッチ M78
¥1,485
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る