V10最後のウラカンはクロスオーバーに、「ステラート」最新プロトタイプ&最新情報

ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)
ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

ランボルギーニは8月21日、クロスオーバーSUV『ウルス』の高性能バージョン「ペルフォルマンテ」を初公開したが、その次に登場すると見られるクロスオーバーモデルが『ウラカン ステラート』だ。「Spyder7」がスクープした最新プロトタイプの姿から、その正体にせまる。

ステラートは、2019年にコンセプトカーとして発表され、その後も何度かプロトタイプがスクープされていた。そしてこの7月にはティザーイメージが公式リリースされている。

ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)

今回捉えたプロトタイプはほぼカモフラージュが削がれているが、以前のプロトタイプにあったルーフレールやスキッドプレートが削除され、クロスオーバー感はトーンダウンしている。

しかし、フェンダーにはエクステンションを装着、1.85インチ(47 mm)程度リフトアップされた足回りには、20インチホイールにハイグリップのウィンタータイヤを履いており、これまでのウラカンとは異なるキャラクターが与えられていることは明白だ。

ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)ランボルギーニ ウラカン ステラート プロトタイプ(スクープ写真)

パワートレインは、自然吸気の5.2リットルV型10気筒エンジンを搭載。最高出力640ps、最大トルク601Nm以上が予想され、これがウラカンシリーズ最後のV10エンジンになると思われる。またデュアルクラッチギアボックスとAWDシステムは、オフロード性能を向上させるために調整されている可能性が高い。

ウラカン ステラートのワールドプレミア時期は不明だが、2022年内と予想される。価格は24万ユーロ(約3100万円)で、最新情報によると限定1000台で調整されている可能性があるという。いずれにしても、即完売で「億超え」のプレミアム価格となることは必至だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る