新型ノア&ヴォクシーをポップアップルーフでキャンプ仕様に:ホワイトハウス「デイズ ウイークエンダー」…名古屋キャンピングカーフェア2022

ホワイトハウス「デイズ」
ホワイトハウス「デイズ」全 8 枚

ホワイトハウスは、トヨタノア/ヴォクシー』をベースにポップアップルーフを装備し、キャンピングカー仕様にした「デイズ ウイークエンダー」を「名古屋キャンピングカーフェア2022」に出展。普段の足にも、車中泊用にも使いやすいモデルとして、人気となっている。

デイズは、トヨタ「ノア/ヴォクシー」にポップアップルーフを取り付け。2列目シートの変更と3列目シートにクッションを用意したことで、手軽にフラットベッドを展開できようになっている。ポップアップ部分に2人、フラットベッドに2人就寝できるため、ファミリー層を中心に注目を集めている。

ポップアップルーフは2ピース構造で、基礎にあたる安全強化台と軽量化ルーフトップを組み合わせることで、強度と安全性を確保。静粛性にも配慮している。ルーフ部分にはソーラーパネルの設置も可能、テント部分はグレー、オレンジ、ブルーのカラーも選べる。

全ての窓にプライバシーカーテンを備え、3列目シートのヘッドレストを外すと、フラットにしたままリアゲートを閉めることができるのも特徴。リビングスペースとして使いたい場合には、運転席と助手席の回転シートを利用し、テーブルを囲むこともできる。

乗車定員は7人と8人の2パターン。エアヒーターやサブバッテリー、走行充電器などを備えた「ホットパッケージ」を用意し、今後、家具を充実させた仕様の「デイズ ジョイ」も開発を予定している。


《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る