ホンダ、交通事故死者ゼロやカーボンニュートラルに向けた取り組みを紹介…ITS世界会議

ホンダ ブースイメージ
ホンダ ブースイメージ全 3 枚

ホンダは、9月18日から22日まで米国で開催される「第28回ITS世界会議ロサンゼルス2022」に出展する。

ITS世界会議は、交通諸問題の解決に向けたITS(高度道路交通システム)の研究開発・実用化について活動成果を発表、議論する国際会議。ホンダは交通事故死者ゼロに向けた取り組みに加え、カーボンニュートラルに向けた取り組みも併せて紹介する。

ホンダは、2030年交通事故死者半減に向けた取り組みとして「ホンダセンシング360」を紹介。全方位センシングにより車両周辺の死角をカバーし、他の車両や歩行者との衝突回避、運転に伴うドライバーの負荷の軽減をサポートする。このほか、車両の走行/挙動データ・位置情報を活用して危険箇所を特定する「ホンダドライブデータサービス」、ADAS用カメラで検出した路面の陥没や道路工事などを周辺車両と共有する「ロードハザードコンディションモニタリングシステム」を紹介する。

2050年交通事故死者ゼロに向けた将来技術研究では、運転能力拡張HMI(ヒューマンマシンインターフェース)を紹介。それぞれのドライバーの状態と交通シーンに応じた適切な運転支援を提供することで、運転時のヒューマンエラーの発生を抑制する。このほか、クルマと歩行者が協調して危険を歩行者に伝える「歩行者飛び出し抑制システム」、それぞれの交通参加者の状態と交通シーンに応じた適切な情報を提供する「安全・安心ネットワーク技術」などを紹介する。

カーボンニュートラル実現に向けた取り組みでは、さまざまな製品間で共用可能な着脱式電池パック「モバイルパワーパックe:」やゼネラルモーターズ(GM)と共同開発した水素エネルギーの新システム「フューエルセルシステム」を紹介する。


Sausalito Summer Night
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る