EVとサイクリングによる「ゼロエミッション旅行」サービスを提供

サイクルラックを搭載したEV貸し出しサービスのイメージ
サイクルラックを搭載したEV貸し出しサービスのイメージ全 5 枚

REXEV電気自動車(EV)カーシェアリング「eemo」(イーモ)にサイクルラックを搭載したEV貸し出しサービスを9月15日から開始した。ロードバイクなどでの自転車の旅やサイクリングへのニーズに対応する。

自転車は人が移動するために必要なエネルギーが、車や電車、歩くよりも小さく、エネルギー効率が高い。eemoを利用するEVは、神奈川県小田原市でつくられた再生可能エネルギーでの充電を積極化している。EVシェアと自転車を組み合わせ、 移動にかかるエネルギーやCO2排出を抑えた移動を支援する。

小田原は、車通りが少なく達成感のあるサイクリスト人気のスポットへのアクセスが良いといった特徴がある。新サービスで小田原発のサステナブルなサイクルツーリズムを体験できる環境を構築する。

小田原駅から徒歩3分の距離にある城山第一(小田原駅西口)ステーションの車両にサイクルラックを設置した。 24時間365日借りることが可能で、通常のカーシェア料金のみで利用できる。サイクルラックの利用に際して追加料金は不要、利用中も含めて充電代不要としている。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る