東横イン&アパ、都内ホテルに「LUUP」導入…電動モビリティで近距離移動もラクラク

アパホテル
アパホテル全 3 枚

Luupは、「東横イン」および「アパホテル」の都内店舗に、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のポート導入を開始した。

Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を展開。現在、電動アシスト自転車や電動キックボードが利用でき、ポート数は都内1400か所以上に拡大している。

東横インは国内318店舗、海外16店舗、総客室7万3100室を展開するビジネスホテルチェーン。空港や新幹線駅をはじめとして全国どこにでもある安心感と、快適な空間・サービスを提供している。今回、都内14店舗にLUUPのポートを導入。合計90台の電動マイクロモビリティが利用可能となる。

一方、アパホテルは、702ホテル10万7161室を展開する日本最大のホテルチェーン。観光やビジネスの拠点として、快適な宿泊体験を提供している。今回、アパホテル「浅草新御徒町駅前」および10月19日開業の「六本木駅東」にLUUPを導入。合計11台の電動マイクロモビリティが利用可能となる。

東横イン、アパホテルではLUUPのポートを導入することで、宿泊客に新たな移動手段を提供し、顧客満足度向上を図る。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る