【ホンダ ZR-V】横浜で実車展示、訪れた人はサイズやカラーに興味津々

ホンダ ZR-V e:HEV X
ホンダ ZR-V e:HEV X全 26 枚

ホンダは、新型SUV『ZR-V』の特別先行展示会を神奈川県のショッピングモール、横浜ベイクォーターで開催した。ティザーサイトが公開され注目を浴びているZR-V。先行予約を受付中で、発売は2023年春を予定している。

シルバーウィーク後半の連休を前にした9月22日、横浜ベイクォーター3階のゲート広場に、ZR-VのXグレード、Zグレード、純正アクセサリー装着車の3台が並んだ。いずれもホンダが推すハイブリッドモデル「e:HEV」だ。センターに上級グレードのZ、左に標準グレードのX、右にホンダアクセスの手掛ける純正アクセサリー装着車を据える。グレードによる装備の違いや、アクセサリーを確認できる展示となっている。

ホンダ ZR-V e:HEV Zホンダ ZR-V e:HEV Z

実際の車両を見ることができるのはこのような特別先行展示会などのイベント開催時だけとあり、当日は多くの人が会場を訪れた。「『ヴェゼル』に乗っていて買い替えのタイミングと合うので、ZR-Vが気になって見に来た」という人も少なくない。

ボディ寸法などの詳細スペックは公表されていないが、「実際見た印象では思ったほど全幅も気にならない」「SUVというかハッチバック的なスタイルに見えて、意外と全高が低く感じられる。しかし車内で座ってみると天井まで余裕があるので、中は結構広いのかも」といった感想が聞かれた。

今回の展示ではZグレードがクリスタルブラック・パールのボディカラーにマルーンの内装色。Xグレードと純正アクセサリー装着車がプレミアムクリスタルブルーメタリックのボディカラーにブラック内装の組み合わせとなる。

ホンダ ZR-V e:HEV Zホンダ ZR-V e:HEV Z

「イメージカラーのプレミアムクリスタルガーネット・メタリックや、スーパープラチナグレーメタリックのカラーも見たかった。そのボディカラーとマルーンの内装がどのくらいマッチしているのか知りたい」というカラーバリエーションに関する意見もあった。

買い替えに向けて、「Xのe:HEVとZのガソリン車の比較をしたかった」という人もいる。ZR-Vは新開発の2.0L直噴エンジンと2モーターハイブリッドシステムを搭載したe:HEVと、1.5L VTEC TURBOエンジンの2種類パワートレインが用意され、グレードはスタンダードのXと上級のZと2種類。さらにそれぞれにFFと4WDが設定される。価格は発表されていないが、組み合わせによってはその差が大きくなることも想定される。そこで1.5L VTEC TURBOのZグレードと、e:HEV車のXグレードでどのような違いになるのかを検討してみたいという。

ホンダ ZR-V e:HEV Xホンダ ZR-V e:HEV X

横浜ベイクォーターでの特別先行展示会は9月24日まで(時間は11時~19時)だが、全国でも特別先行展示会が行われており、展示車両が異なる場合もあるので、足を運び比較してみるも良いかもしれない。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る