高画質4Kドラレコ『HX』がクラファンで早くも目標金額2000%

4K UltraHD超高画質のドラレコ「HX」がクラファン・Makuakeで先行販売を開催中
4K UltraHD超高画質のドラレコ「HX」がクラファン・Makuakeで先行販売を開催中全 7 枚

デジタルガジェットの通信販売を展開するワールドリンク株式会社が、クラウドファンディング・Makuakeにて4K UltraHD超高画質のドライブレコーダー「HX」の先行販売を開催中。8月30日のスタートから早くも目標金額の2000%を達成。オールイン方式で、プロジェクト終了は2022年10月18日。

「HX」はSONY IMX415センサーを搭載し、フロントカメラでは4K/2160Pの映像を記録できる高精細画質対応ドライブレコーダー(リアカメラは1080P)。前後カメラともにWDR/HDR機能を搭載し、黒つぶれや白飛びを防止。夜間やトンネル内など明度差のある場面でもしっかり補正して、鮮明な映像を記録することが可能となっている。カメラの視野角はフロントカメラ170°/リアカメラ140°広角レンズ。劣化や変形の少ない光学7層ガラスレンズから構成されたTRCレンズを採用しているので、雨天、霧、曇りなどの悪天候下で走行中に煽られても、相手のナンバープレートをクリアに記録してくれる。

無線LAN機能も内蔵しているので、動画の記録に使用するmicroSDをいちいち取り出す必要はなく、無料ダウンロードできる専用アプリを利用して、録画中の映像をスマホでリアルタイムに確認できる。GPSも内蔵しているので、走行速度や走行軌跡などさまざまな情報も映像とともに記録映像を閲覧することが可能。アプリはAndroid4.0以降、iOS10.0以降に対応。

フロントカメラ一体型の本体には3.0インチのIPS高解像度液晶モニターを搭載。小型ながらメニューも動画も見やすいうえ、バックガイドモニター機能を使用すれば、駐車場などで簡易デジタルミラーとしても使用できる。

その他、真っ暗な道路などでも、ぼやけることなく鮮明に記録できる「赤外線暗視機能」、2つの駐車モードが選択でき当て逃げや車上荒らしの対策に最適な「24時間駐車監視」、移動物体を検知すると自動的に録画する「動き検知機能」、リアカメラのIP67防水性、Gセンサー搭載・LED信号機対応・ループ録画・録音機能など、標準プラスアルファのドライブレコーダー機能を搭載している。

本体設置用にはフロントガラス用吸盤ブラケットとダッシュボード用両面テープブラケットが付属するので、必要に応じて取付場所を選べる。64GBのmicroSDHCも同梱。

リターンは30%オフの超超早割、27%オフの超早割、20%オフの限定早割、2個セット30%オフのMAKUAKE限定早割など全部で7種類の応援購入コースから選択が可能。

4K Ultra HD超高画質 ドラレコ「HX」
定価:21,090円(税込)

4K UltraHD超高画質のドラレコ「HX」がクラファン・Makuakeで早くも目標金額2000%を達成

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る