家具のつくりが違う「アドリア」のモーターホーム…横浜キャンピングカーショー2022

スロベニアのビルダー、アドリアのモーターホーム…横浜キャンピングカーショー2022
スロベニアのビルダー、アドリアのモーターホーム…横浜キャンピングカーショー2022全 19 枚

キャンピングカーというよりモーターホームと呼んだほうがいい「アドリア」のカスタムカー。「横浜キャンピングカーショー2022」では、国内代理店である「クラフト」のブースでさまざまなバリエーションを見ることができた。

[写真:モーターホームのビルトインキッチンやベッドルーム]

アドリアは、スロベニアの架装ビルダーだ。フィアットの大型バンをベースにベッドルームやバスルーム、キッチンやリビングを組み込んだ車両を手掛けている。特徴は内装や家具のクオリティの高さだ。シートの素材やベッドルームのマットなどはふつうの住宅用と変わらない。内装のシートやストレージ、キッチンや冷蔵庫はすべてビルトインで設置され、使うときに展開したり設定する部分は最小限だ。ベッドルームやバスルーム(シャワー、トイレ、洗面台)は常設だが、キッチンやリビングスペースもそのままの状態で確保される。

車両の全高も3m弱あり、身長が180cmくらいあっても車内で天井に頭があたることはない。運転席と助手席は、ドライビングシートとしての機能を持ちつつ、リビングのチェアとしても使うので、アーロンチェアやゲーミングチェアの要素・機能も取り入れている。運転席と助手席は回転してそのままリビングの椅子にもなる。

大きさだけでいえば、大型バスを改造したモーターホームもあるが、商用バンをベースにしたモーターホームは、F1ドライバーなどが各地を転戦するときの移動と現地の拠点・居室として所有することがある。佐藤琢磨選手も大型のモーターホームを所有している。


《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る