トヨタの「いつでもウェルキャブ」、車いす収納装置を発売…後付けで既販車を福祉車両化

車いす収納装置
車いす収納装置全 7 枚

トヨタ自動車は9月26日、既販車に後付けで装着できる純正福祉用品「いつでもウェルキャブ」の新商品として「車いす収納装置」を発売した。

トヨタは、身体の不自由な人や高齢者、また介助する人など、誰もが快適で安全、かつ簡単で使いやすいクルマを目指し、福祉車両「ウェルキャブ」シリーズの開発に取り組んできた。今回、顧客のライフステージの変化に合わせて既販車に後からでもウェルキャブの機能を追加できる、純正の福祉用品「いつでもウェルキャブ」を開発した。いつでもウェルキャブでは、8月23日より「助手席ターンチルトシート」を従来型『シエンタ』をはじめとした既販車向けに販売。座席が回転し傾くことで、足を地面に着けたまま、またがずに乗ることができ、乗降が容易になる商品だ。

新商品となる車いす収納装置は、力が弱く車いすを持ち上げるのが困難な人でも電動で容易に車いすをラゲージに収納できる、ウェルキャブの装置。使用しない時は簡単に取り外すことができ、ラゲージスペースを有効活用できる。新商品は『シエンタ』新型向けをはじめ、今年11月以降、従来型シエンタや『アクア』、『ヤリス』、『プリウス』、『ルーミー/タンク』といった既販車に順次対象を拡大する予定だ。

価格は車いす収納装置、助手席ターンチルトシートともに14万9600円。

また今後は「いつでもウェルキャブ」の販売に加えて、トヨタグループの総合力を活かし豊通オールライフと共同で、レンタルサービスを一部地域にて10月1日から順次開始する計画だ。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る