フェアレディZ 新型、タミヤからスケールモデルで早くも登場…全日本模型ホビーショー2022

1/24 NISSAN フェアレディZ(RZ34)
1/24 NISSAN フェアレディZ(RZ34)全 7 枚

タミヤは、10月1・2日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー2022」に出展、、今秋以降に発売する多数の新製品を発表、展示する。

[写真:1/12 ドゥカティ スーパーレッジェーラV4]

タミヤブースではスケールモデル、RC(ラジコン)モデル、ミニ四駆、工作模型など、各ジャンルのラインアップを一挙公開。会場では各製品の開発スタッフが詳しい商品内容を説明する。

スケールモデルでは、2022年に日本仕様が発表された『NISSAN フェアレディZ(RZ34)』が早くも登場。歴代モデルへのオマージュを感じさせるデザインと、塗装のしやすさにも配慮したパーツ構成に注目だ。また、ドゥカティ史上最高の公道モデルとして開発された『スーパーレッジェーラV4』は、アグレッシブなフォルムに凝縮されたV型4気筒エンジンなどのメカニズムが魅力。強力なドイツ戦車に対抗するべくWW2末期に実戦投入された『イギリス巡航戦車コメット』は強力な77mm砲を搭載した精悍なスタイルが見どころだ。

RCモデルでは、80年代レーシングバギーのトップモデル『イグレス』が精悍なブラックカラーで装いも新たに復活。シャフトドライブ4WDツーリングカーシャーシの最高峰「TB EVO(エボ)」シリーズからは5年ぶりの新型「TB EVO.8」がデビュー。2種類のモーター搭載位置など、シャフト駆動ならではの新機軸に注目だ。

ミニ四駆からは9月発売のニューマシン『シェヴァリア』を出展する他、ミニ四駆シリーズ発売40周年を記念した限定パーツも登場。ミニ四レーサーの需要が高い、見逃せない限定アイテムとなっている。工作シリーズからはのばした輪ゴムが戻るときだけタイヤを回転させる「ゴム動力3輪カー工作セット」が登場。前輪の角度を変えれば左右旋回走行もでき、シフトレバーでパワータイプ、スタミナタイプの2種類のギヤ比に切り替えられる。



《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る