長い納期ランキング…トヨタ・ハリアーは18か月、輸入車は1年以上がザラ?

トヨタ・ハリアーG“Leather Package”オプション装着車
トヨタ・ハリアーG“Leather Package”オプション装着車全 13 枚

新車の納期、契約してから納車されるまでの時間が従来よりかかっている。自動車ニュースサイト『レスポンス』は新車の納期を読者にアンケート調査で尋ねた。第2回の集計では輸入車の解答が目立った。集計期間の解答で最も納期が長かったモデルは……。

1位:納期18か月(6月契約)…トヨタ・ハリアー Gハイブリッド(島根県)

販売店の説明によると、半導体および部品不足による生産の遅れが、納期遅れの理由だ。トヨタ自動車の公式サイトでは、9月27日時点での『ハリアーの工場出荷時期目処』について、「詳しくは販売店にお問い合わせください」となっている。以下、今回のランキングは輸入車が上位に来た。

ポルシェ911 カレラ4 GTSカブリオレポルシェ911 カレラ4 GTSカブリオレ

2位:納期15か月(2021年6月契約)…ポルシェ911 カレラ4 GTSカブリオレ(大阪府)
3位:納期14か月(2021年7月契約)…アウディS6(鳥取県)。販売店の説明:コンピューター基盤不足に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻による混乱で納期に遅れ。

トヨタ・カローラクロス ハイブリッドZトヨタ・カローラクロス ハイブリッドZ

4位:納期13か月(2021年10月契約)…アウディRS3スポーツバック(神奈川県)。半導体、ワイヤーハーネスなど調達の遅延が納期遅れの理由と説明。
4位:納期13か月(2月契約)…トヨタ・カローラクロス ハイブリッドZ(千葉県)。契約時には納期は半年あれば大丈夫と言うので契約したが、その数日後に遅れると連絡があり、騙されたと思った。

トヨタGRヤリスRSトヨタGRヤリスRS

6位:納期12か月(4月契約)…ホンダ・ヴェゼル Z 4WD(長野県)。生産が間に合っていない。
7位:納期11か月(2021年10月契約)…レクサスNX250(愛知県)。
8位:納期8か月半(2021年12月契約)…トヨタGRヤリス RS(北海道)
9位:納期7か月半(8月契約)…メルセデスベンツGLB180(東京都)。とにかく生産が間に合わない、人気と半導体不足の両方がその理由。
10位:納期7か月…トヨタ・ハリアーハイブリッド Zレザーパッケージ(2020年11月契約、愛知県)、三菱アウトランダーPHEV P(1月契約、宮崎県)、ジャガーXE R-dynamic SE(7月契約、神奈川県)

納期遅れの理由が部品不足だけでなく、人気で品薄になっているとの説明があったのは、上記のホンダ『ヴェゼル』とメルセデスベンツ『GLB』に加えて、三菱『アウトランダーPHEV』の納期6か月(神奈川県、茨城県)、ホンダ『ステップワゴン・スパーダ』の同じく納期6か月(宮城県)が報告されている。

ポルシェ718ケイマンTポルシェ718ケイマンT

番外:未定(2021年11月1日)……ポルシェ718ケイマンT(神奈川県)。生産枠の確保の案内が来ていないが、2022年での生産中止が発表されてしまった。もともと少量生産で納期未定のモデル。 「T」ではなく標準仕様だと納期3か月の生産枠が取れると連絡があったが、断ったそうだ。

なお購入にあって納期はそれぞれ販売店に尋ねてほしい。この記事の納期が全ての車種に当てはまるわけではない。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る