[カスタムHOW TO]注目記事ランキング…愛車のここをカスタマイズ

社外シートのホールド性はサーキットだけではなく一般道でも効果が大きい
社外シートのホールド性はサーキットだけではなく一般道でも効果が大きい全 10 枚

チューニングして愛車をもっと良くしたい。走る・曲がる・止まるといった性能向上だけでなく、車を労わるチューニングもあります。連載企画「カスタムHOW」各記事を、アクセス数を元に独自ポイントでランキングにしました。愛車をどうチューニングするか、参考にしてください。


1位) シートは寝かせるのが正解!? 正しいドライビング姿勢とは250 Pt.

レーシングドライバーは背もたれをやや寝かせる。その方がクルマの挙動を感じ取りやすいのと、カラダがホールドされやすいからだという。正しい運転姿勢を取り入れれば、もっと楽に安全に運転できるようになる。
https://response.jp/article/2022/09/10/361589.html

バッテリー交換で知っておきたい重要な豆知識![カスタムHOW TO]バッテリー交換で知っておきたい重要な豆知識![カスタムHOW TO]
2位) バッテリー交換で知っておきたい重要な豆知識!181 Pt.

バッテリーは弱ったら交換して元に戻る。それだけではいまいち楽しくない。ならば、もっと良いやつにしてみよう。容量アップも可能だし、軽さを手に入れることもできる。
https://response.jp/article/2022/09/06/361445.html

入れるな危険!?燃料添加剤はどんな効果があるのか~カスタムHOW TO~入れるな危険!?燃料添加剤はどんな効果があるのか~カスタムHOW TO~
3位) 入れるな危険!?燃料添加剤はどんな効果があるのか129 Pt.

ガソリンに添加する添加剤はおおまかにパワーアップ系とクリーン系に分かれる。そして、忘れちゃいけないガソリンスタンドでよく売られている「水抜き剤」もある。ちゃんと理解して状態や用途に合わせて使用しないと無駄になるかも?
https://response.jp/article/2022/07/30/360237.html

4位) 注意! アイドリングはクルマに厳しいからチューニングで救う89 Pt.

エンジンを掛けているだけのアイドリング。実はエンジンにはあまりよくない。その理由と、ならばどうしたらエンジンをいたわることができるのか、メンテナンスとチューニングで改善する。
https://response.jp/article/2022/08/16/360763.html

5位) エンジンに“冷たい空気”を吸わせることが超重要!81 Pt.

クルマの速さに、とくにターボ車のエンジンパワーに密接に関係しているのが吸気温度。エンジンに吸い込む空気は温度が低ければ低いほどパワーが出るのだ。ならば吸気温度を下げるチューンをしようじゃないか。
https://response.jp/article/2022/08/30/361190.html

6位) 秘技! 猛暑でエアコンを効かせるカスタムパーツ73 Pt.
https://response.jp/article/2022/07/16/359736.html

7位) サブコンに再び脚光!? 強烈に体感出来るパワーアップチューン58 Pt.
https://response.jp/article/2022/06/21/358841.html

8位) トランクにそびえるGTウイングは予想以上の効果が!51 Pt.
https://response.jp/article/2022/07/02/359244.html

9位) キャリパー純正でもローター大径化で性能も迫力もアップ!45 Pt.
https://response.jp/article/2022/09/27/362200.html

10位) 愛車に長く乗る場合の盲点『マウント類』チューニング44 Pt.
https://response.jp/article/2022/08/02/360335.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る