CO2を出さない「水素調理」、トヨタとリンナイが共同開発を開始

(イメージ)
(イメージ)全 3 枚

トヨタ自動車リンナイは10月4日、ウーブンプラネットとともに、新たな水素の用途の一つとして、水素を燃焼させて行う「水素調理」の共同開発を開始したと発表した。

トヨタは、未来の子どもたちの幸せのために持続的な社会への貢献を目指している。実証実験の街「ウーブンシティ」ではカーボンニュートラルの選択肢の一つである水素やモビリティに関する技術の実証を行い、「未来の当たり前」となるような発明をパートナーや住民とともに生み出すことに挑戦している。

リンナイは、世界中の人々の健全で心地よい暮らしと持続可能な社会の実現への貢献を目指している。その中で水素燃焼機器の開発を推進。2022年5月には、給湯分野にて水素100%燃焼の技術開発に成功したことを発表するなど、水素燃料を活用した機器の開発に積極的に取り組んでいる。

両社は、カーボンニュートラル実現への強い思いを共有し、水素が生活の様々な場面で安全に使用される身近なエネルギーとなることを目指し、ウーブンプラネットとともに、水素調理に関する共同開発を開始した。ウーブンシティなどでの実証を通じ、調理時にCO2を排出しない水素調理の最も安全で効率的な燃焼方法を検討するとともに、水素調理が食材に与える味や風味などへの効果を科学的に検証。水素の用途拡大と水素による「新たな食の体験」創出に向け、両社で水素調理の可能性を模索していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. ホンダアクセス、軽EV『N-ONE e:』用純正アクセサリーを先行公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る