ポルシェの代名詞『911』がついに電動化!高性能モデル「GTSハイブリッド」の姿

ポルシェ 911 GTS ハイブリッド プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 GTS ハイブリッド プロトタイプ(スクープ写真)全 25 枚

ポルシェの代名詞『911』がついに電動化される。そのラインアップの中でも高性能モデルに位置付けられる『911 GTSハイブリッド』の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

ハイブリッド化するポルシェ 911 GTS

911ファミリーは、エントリーモデルに「カレラ」、その上位に「カレラS」や「ターボ」が存在しているが、カレラSとターボの間を埋めるモデルが「GTS」だ。

激写した車両は、かなりアグレッシブなフロントエンドを持っている。バンパー左右には、幅の広いエアインテークを配置し、3本の水平バーとその奥に複数の垂直ストレーキを備えるアクティブシャッターインテークが確認できる。両端から突き出した丸いランプは、新設計されたLEDデイタイムランニングライトとターンシグナルを隠すカモフラージュと思われる。

側面では、前後異なるデザインのセンターロックホイールを装備している。これはもちろんテスト用だ。窓越しにレーシングシートに座るドライバーの姿や、ロールケージが張り巡らされている室内が見えるが、後部座席が存在するかどうかは不明だ。

リアウィンドウ上部には電動化を示すイエローのステッカーが貼られているほか、バンパー両サイドには小さな開口部が確認できる。1本出しマフラーに見えるが、シルバーのものの隣にブラックのマフラーエンドが隠れている。

いよいよ電動化される911だが、まずは外部給電機能をもつプラグインハイブリッド(PHEV)ではなく、よりシンプルなハイブリッドとなることが濃厚だ。ポルシェは電動アシストのねらいを、燃費性能よりもパワーを優先するものとしており、そのシステムはレーシングカー『919ハイブリッド』譲りのテクノロジーとなることが予想される。

ポルシェ イタリアのCEOであるピエトロ・イノセンティ氏は、911ハイブリッドがまもなくデビューすることを示唆している。高性能モデルとなる「GTS」は、2023年内のワールドプレミアが予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る