ロイヤルエンフィールド、アーバンスクランブラー『スクラム411』を11月1日発売

ロイヤルエンフィールド スクラム411 Premium(ホワイトフレーム)
ロイヤルエンフィールド スクラム411 Premium(ホワイトフレーム)全 7 枚

ロイヤルエンフィールドは、ブランド初となるアーバンスクランブラー『スクラム411』を11月1日より発売する。価格は83万8200円より。

スクラム411は、アドベンチャーモデル『ヒマラヤ』と同じ、フューエルインジェクションを採用した411cc空冷単気筒SOHC4ストロークエンジンを英国ハリスパフォーマンス社が開発したシャシーに搭載。最高出力24.3hp/最大トルク32Nmを発生し、市街地からオフロードまで多様なライディングシーンに対応する。フロントには直径41mm、ストローク量190mmの正立式テレスコピックサスペンションを、リアにはストローク量180mmのリンク式モノショックを装備。前後ブレーキにデュアルチャンネルABSを採用するとともに、クラス最高となる200mmの最低地上高を確保し、オフロードにおける高い走破性を実現する。

ホイールサイズはリアが17インチ、フロントはベースモデルであるヒマラヤの21インチに対し、19インチを採用。舗装路での走行性能とオフロードでの走破性を高い次元で両立させている。都会的なスタイリングを反映した一体型シートは長時間の走行でも快適に過ごせるよう設計。ホイールサイズやシート形状の変更によりシート高を改善し、足つき性も向上させた。自然な位置にあるハンドルバーは、ライダーの集中力を高めながら、リラックスしたライディングポジションを造り上げている。燃料タンクもスタンディングポジションも考慮し、ニーグリップ部の形状を設計している。

カラーバリエーションは3タイプ合計7種類をラインアップ。価格は、Base(グラファイトイエロー、グラファイトレッド、グラファイトブルー)が83万8200円、Mid(スカイラインブルー、ブレイジングブラック)が84万5900円、Premium(ホワイトフレーム、シルバースピリット)が85万3600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る