ICカード利用「車内置き去り防止システム」 シーエスイー

シーエスイー「車内置き去り防止システム」
シーエスイー「車内置き去り防止システム」全 3 枚

 業務用端末の製造、販売を行う愛知県の会社・シーエスイーが、園バス・スクールバス等の「車内置き去り防止システム」を2022年10月17日に発売する。ICカードを専用の端末にかざすことで乗車人数のカウントアップ・カウントダウンが可能。また、端末に氏名情報を設定しておけばカウントだけでなく氏名との照合もできる。人数確認だけの場合はクラウド接続やパソコンがなくても使用可能だ。

【画像全3枚】

 使用するICカードは既存のシステムで使われているものや交通系ICカードも可能。専用ICカードの新規作成にも対応しているという。形式としてはFeliCaやMIFAREに対応。ICカードによる乗り降りの記録は、USBメモリを使って取り出すことでパソコンで確認・編集ができるようになっている。

 このシステムには以前から出欠席管理、勤怠管理のシステムで要として使われているICカードリーダー「pit-21A」が使われている。操作はタッチパネル式で、大容量のバッテリーパックによって7時間運用が可能だ。オプションで平面用のスタンドと壁面固定用のスタンドも購入できる。

 端末は充電式かつIP54規格の防塵・防水仕様であるため、雨天・屋外を問わず持ち運んでの使用も安心。遠足や社会見学等スクールバス以外の場面でも活用できそうだ。本体、ソフトウェア、ACアダプタ等すぐに使えるものがすべて入って、12万8,000円より。

車内置き去り防止システム(ICカードリーダー pit-21A)
画面:5インチ 1280×720カラー液晶
サイズ:高さ156mm×幅81mm×厚み21mm
重さ:約260g
運用時間:7時間
耐久性:IP54規格(粉塵からの保護/全方向に10L/分の放水、10分のテストに耐える)
ICカード:FeliCa、MIFAREに対応


【2022最新強化版500万画素】COOAU ネットワークカメラ 3年保証
¥9,998
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
+Style まもサーチ2 子供を見守り GPS
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

シーエスイー「車内置き去り防止システム」10/17発売

《銀谷えり》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る