ジブリパーク開園迫る、名鉄がMaaSアプリにデジタルチケットなど追加

名鉄バス デジタルチケットイメージ
名鉄バス デジタルチケットイメージ全 4 枚

名鉄は、ジブリパークの開園(11月1日)に向け、エリア版MaaSアプリ「CentX(セントX)」にて、デジタルチケットや地域情報の提供を拡充すると発表した。

名鉄は、グループ沿線・地域(愛知県・岐阜県中心)の交通・生活・観光サービスをつなぎ、シームレスでストレスフリーな移動の実現を目指すエリア版MaaS構想を推進。ジブリパーク開園を目前に控え、本エリア内でのおでかけを促進するため、同社が提供するエリア版MaaSアプリ「CentX」のデジタルチケットや地域情報を拡充する。

まずは、ジブリパーク最寄りとなる愛・地球博記念公園へのデジタルチケットを追加。10月20日より愛知高速交通(リニモ)の藤が丘~愛・地球博記念公園/八草~愛・地球博記念公園を、11月1日より名鉄バスの名古屋~愛・地球博記念公園/中部国際空港~愛・地球博記念公園を追加する。また、愛知環状鉄道の「土日に乗ろうのりのり1dayパス」も近日追加する予定だ。

地域情報については、株式会社ジザイめっけが提供する「地図と連動した地域情報発信アプリ MEQQE(めっけ)」のスポット情報とのAPI連携を10月末より開始する。これにより、CentXアプリ上で「経路検索」→「地図」を押下した際に地図上に表示されるスポット情報を拡充。またMEQQEアプリ上に「名鉄グループエリアのおでかけ/観光スポット集」を掲載することで、双方のユーザーに本エリアの日常的なおでかけに役立つ情報を提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る