アウディ RS3、2.5ターボを407馬力に強化…「パフォーマンスエディション」欧州設定

アウディ RS3 スポーツバック・パフォーマンス・エディション
アウディ RS3 スポーツバック・パフォーマンス・エディション全 3 枚

アウディは10月18日、高性能ハッチバックの『RS3スポーツバック』(Audi RS 3 Sportback)に、限定車の「パフォーマンスエディション」を欧州で設定すると発表した。

『RS3スポーツバック・パフォーマンスエディション』では、直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンを強化して搭載する。最大出力は400psから407psに、7ps引き上げた。その発生回転数も5600rpmから5700rpmへ高められ、7000rpmまでそのパワーを維持する設定とした。最大トルクは51kgmに据え置く。ただし、最大トルクの発生回転数は、2250~5600rpmから2250~5700rpmに変更され、より幅広い回転域で発生する特性とした。

トランスミッションは7速デュアルクラッチ「Sトロニック」、駆動方式は4WDの「クワトロ」。0~100km/h加速は3.8秒と変わらない。最高速は「RSダイナミックパッケージプラス」装着車の290km/hから10km/h引き上げられ、300km/hに到達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る