アルピーヌ A110EV はA110Rにそん色ない性能…パリモーターショー2022

パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite
パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite全 9 枚

アルピーヌ「A110R」はモーターショー直前に発表され話題をさらったが、これより2か月ほど前にEV版の『A110』が発表されていたのをご存じだろうか。パリモーターショー2022でもその雄姿を見ることができた。

パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-terniteパリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite

アルピーヌA110 e-ternite」はアルピーヌブランド60周年を記念して作られた。e-terniteはフランス語で「永遠」を意味する言葉で同ブランドの永続性が込められている。最初の発表は2022年7月、フランスGPの会場だった。パリモーターショーが2回目の披露となる。

パワートレイン含むEVシステムはルノー『メガーヌ』のE-Techがベースとなっている。バッテリー容量は60kWh。モーター出力は178kW(約239HP)、最大トルクは300Nm。EVながら2速のDCTを搭載し最高速度は250km/hまで達する。航続距離はWLTCで420kmというので実用性も十分だ。ボディがロープロファイルであり2シーターということで、バッテリーは床下ではなく座席の後ろに配置される。

パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-terniteパリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite

こだわったのは内燃機関版のA110Rとの性能差を最小限に抑えたことだ。たとえば、「e-ternite」の前後の重量配分が42:58となっているところA110 Rは43:57だ。0-100km/h加速も4.5秒という数字はA110 Rの4.4秒とそん色はない。車重は1378kgと内燃機関版から200kgほど増えただけだ。

A110 E-terniteは実験車両としての側面を持つが、同社では2025年までに少なくとも3車種のEVを市場に投入する予定があるそうだ。

パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-terniteパリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite

《中尾真二》

あわせて読みたい

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。 利用規約

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場!ベース車はあのバイク
  2. ホンダ N-VAN で車中泊を追求、たどり着いた究極の形はコレだ!
  3. B'z稲葉浩志の愛車が東京モーターサイクルショーに登場!シルバー輝く『SONIC TEMPLE』
  4. ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
  5. ステップワゴンが「ウサップワゴン」に変身、ホンダ×DODコラボのキャンプ仕様
  6. 復活のカワサキ『エリミネーター』、「快適クルーズ」がコンセプトのロー&ロングフォルム…東京モーターサイクルショー2023
  7. 二輪車ツーリング、高速道路を3日間乗り放題 4月1日にETCプラン発売
  8. 路面で太陽光発電、だいじょうぶ? 大型車両20万輪相当の耐久性を確認
  9. 「マリン版CASE」実現でさらなる飛躍へ、船外機好調のヤマハ発動機、営利の約半分を担うマリン事業
  10. 「無限の可能性を誘う」ネオレトロ好き必見のヤマハ XSR900カスタム…東京モーターサイクルショー2023
ランキングをもっと見る