アルピーヌ A110EV はA110Rにそん色ない性能…パリモーターショー2022

パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite
パリモーターショー2022:アルピーヌA110 e-ternite全 9 枚

アルピーヌ「A110R」はモーターショー直前に発表され話題をさらったが、これより2か月ほど前にEV版の『A110』が発表されていたのをご存じだろうか。パリモーターショー2022でもその雄姿を見ることができた。

アルピーヌA110 e-ternite」はアルピーヌブランド60周年を記念して作られた。e-terniteはフランス語で「永遠」を意味する言葉で同ブランドの永続性が込められている。最初の発表は2022年7月、フランスGPの会場だった。パリモーターショーが2回目の披露となる。

パワートレイン含むEVシステムはルノー『メガーヌ』のE-Techがベースとなっている。バッテリー容量は60kWh。モーター出力は178kW(約239HP)、最大トルクは300Nm。EVながら2速のDCTを搭載し最高速度は250km/hまで達する。航続距離はWLTCで420kmというので実用性も十分だ。ボディがロープロファイルであり2シーターということで、バッテリーは床下ではなく座席の後ろに配置される。

こだわったのは内燃機関版のA110Rとの性能差を最小限に抑えたことだ。たとえば、「e-ternite」の前後の重量配分が42:58となっているところA110 Rは43:57だ。0-100km/h加速も4.5秒という数字はA110 Rの4.4秒とそん色はない。車重は1378kgと内燃機関版から200kgほど増えただけだ。

A110 E-terniteは実験車両としての側面を持つが、同社では2025年までに少なくとも3車種のEVを市場に投入する予定があるそうだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る