斬新な3人乗りも!各地のキャンピングカーイベントが大盛況…土曜ニュースランキング

岡モータース「ミニチュアクルーズ コージー」は3人乗りの大胆レイアウト
岡モータース「ミニチュアクルーズ コージー」は3人乗りの大胆レイアウト全 11 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週の注目記事は7位にランクインした軽キャンピングカー「ミニチュアクルーズ コージー」に関する記事です。10月15日、16日に開催された「大阪キャンピングカーフェス」に登場した同車種は、3人乗りという斬新な発想の軽キャンピングカー。利便性の高さが関心を集めて、現在受注が殺到しているとのこと。

【画像全11枚】

今週末、10月29日と30日は、東京で「お台場キャンピングカーフェア2022」が開催中ですが、キャンプのベストシーズンが到来中の今、こちらも多くの人で賑わいそうです。

1位)軽乗用車の「黒ナンバー」を解禁
https://response.jp/article/2022/10/25/363291.html

2位)トヨタ『プリウス』新型は年内発表? スポーツカー風デザインで「プリウス旋風」再来なるか
https://response.jp/article/2022/10/24/363245.html

3位)布製タイヤチェーンは取り付けわずか3分! 性能は金属製と同等、雪シーズンに備える
https://response.jp/article/2022/10/23/363222.html

4位)マツダ ロードスター 、「ジルコンサンド」初設定...2023年型を英国発表
https://response.jp/article/2022/10/25/363300.html

5位)【ダイハツ タント 改良新型】アウトドア仕様、ファンクロスの使い勝手[詳細写真40枚]
https://response.jp/article/2022/10/22/363211.html

6位)【ルノー カングー新型】内外装とも予想以上に洗練。日本仕様はどうなる?[詳細画像]
https://response.jp/article/2022/10/23/363216.html

7位)思い切った3人乗りで業界に新風、岡モータース「ミニチュアクルーズ コージー」は1年待ちの人気...大阪キャンピングカーフェア2022
https://response.jp/article/2022/10/17/362995.html

8位)長い納期ランキング...ホンダ シビックタイプR は3年以上
https://response.jp/article/2022/10/21/363180.html

9位)落とし穴だらけのセルフメンテ、オイル交換“くらい”自分でできる!?~カスタムHOW TO~
https://response.jp/article/2022/10/22/363192.html

10位)トヨタ コースター、日野製エンジン搭載を断念...燃費改良の目処が立たず
https://response.jp/article/2022/10/21/363177.html

ランキングは、レスポンスの全記事を対象に、2022年10月21日から10月27日までのページビュー獲得上位10本で構成しました。※各記事は公開時点の情報となりますのでご注意ください。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る