ボルボ『EX90』、流線型の電動SUVに…11月9日実車発表へ

ボルボ  EX90 のティザー写真
ボルボ EX90 のティザー写真全 4 枚

ボルボカーズは11月1日、ワールドプレミアを11月9日に行う予定の新型EV、ボルボEX90』(Volvo EX90)のエクステリアのティザー写真を公開した。EX90は大型の電動SUVだ。

ボルボEX90は、EV化を推し進めるボルボのラインナップの頂点として君臨する。EX90では、航続を延ばすために、流線型の車体デザインを採用する。空気抵抗と風圧抵抗の低減に重点を置いてデザインされたという。流線型で丸みを帯びたフロントは、平らなガラス面やドアハンドルなどの要素と相まって、リアに向かって途切れることなく空気が流れるように配慮。これらは、車の空気力学的効率を示す、いわゆる抗力係数に影響を与えるものだ。

このようなエクステリアデザインの選択により、ボルボEX90は0.29という抗力係数を達成した。ボルボカーズは、7人乗りの大型SUVとしては非常に競争力のある数値、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る