新型レーシングカー『日産フェアレディZ GT4』を一般公開…SEMA 2022

Nissan Z GT4
Nissan Z GT4全 23 枚

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は11月1日、「フェアレディZ」(Nissan Z)をベースとしたカスタマー向けレース車両『Nissan Z GT4』を米国で開催されているSEMAショーで一般公開した。

NMCのNISMOレーシング事業部が開発したNissan Z GT4は、ベースのVR30DDTT型エンジンの素性の良さを活かしたエンジンチューニングを施し、シャシーとサスペンションをレース用に最適化。空力性能もレギュレーションの範囲内で最大限の向上を図り、コクピットの居住性や操作性を最適化するなど、Nissan Zの素性の良さを活かしながら、走行性能、安全性、耐久性、操作性を高次元でバランスさせた。

SEMAショーで一般向けに初公開したNissan Z GT4は、日産/NISMOのヘリテージとモダンさを融合した特別なカラーリングを採用した。ボンネットのデザインは1970年代のレーシングカーのカラーリングを想起させるもので、日産のゼッケンナンバー「23」を昇る太陽をイメージした赤い円の中に配置。また、リヤに向かってボディカラーは日産/NISMOのアイコニックな赤から黒に変化し、リヤクオーターパネルにはかつての『240Z』や『フェアレディZ』のエンブレムをモダンにデザインし直した新しい「Z」のロゴを配している。

NISMOレーシング事業部は、日本および米国でのテストや実戦走行を重ね、GT4仕様のNissan Zを開発してきた。Nissan Z GT4のデビューイヤーとなる2023年シーズンは、米国で開催される「SRO Pirelli GT4アメリカシリーズ」と、日本の「スーパー耐久シリーズ」に参戦予定のパイロットカスタマーチームに車両を供給し、NISMOがサーキットでのテクニカルサポートを行う。また、参戦等を検討しているチームや一般客向けには、2023年半ばより受注を開始し、2024年シーズンから順次車両を供給する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る