ポルシェ 911 をオフローダーに改造、世界で最も高い火山を踏破

ポルシェ 911 をベースにしたオフロードプロトタイプ
ポルシェ 911 をベースにしたオフロードプロトタイプ全 5 枚

ポルシェ(Porsche)は11月4日、2ドアスポーツカー『911』をベースにしたオフロードプロトタイプが、世界で最も高い火山「オホス・デル・サラド」(標高6893m)の6007m地点まで登ることに成功した、と発表した。

ベース車両は「タイプ 992」の「カレラ 4S」。最大出力443hpを水平対向6気筒ガソリンターボエンジンに、7速MTを組み合わせている。ドイツ・ヴァイザッハのポルシェの研究開発拠点のチームは、ロマン・デュマ選手が率いる「ロマン・デュマ・モータースポーツ」と協力し、2台のオフロードプロトタイプを製作した。

2台の車には、ロールケージ、カーボンファイバー製シート、ハーネス、オフロードタイヤ、軽量なアラミド繊維を使ったアンダーボディガードを装備した。オフロードタイヤを収めるためにフェンダーを改造し、フロントにはウィンチを追加する。ポータルアクスルによって、最低地上高は350mmに向上。ギア比も変更されており、低速での正確で穏やかなスロットル入力を可能にしている。手動で切り替え可能なディファレンシャルロックや、ステアバイワイヤシステムも採用している。

「Porsche Warp-Connecter」を装備した。もともとモータースポーツ用に開発されたもので、4輪の間に機械的なリンクを形成し、険しいオフロードでも一定のホイール負荷を可能にし、最大のトラクションを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る