フィアット 500eについに「アバルト」登場へ!スペックはどうなる?プロト車両をチェック

アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)
アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

チンクエチェントがEVとして生まれ変わり話題となったフィアット『500e』。日本へは今年4月に導入されたばかりだが、ついにホットバージョンとなるアバルト仕様が登場するようだ。スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めてその姿を捉えた。

怒り顔が可愛い?フィアット500eにアバルト登場へ

アバルト500e(仮)のプロトタイプ車両は、分厚いカモフラージュをまとっているが、ベースモデルの500eと比較するといくつかのスタイリング変更が見てとれる。ボンネットが隠されたことで怒っているように見えるヘッドライトはそのパフォーマンスを示唆しているようだ。

アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

フロントエンドはエアインテークの開口部がより大きくなり、アルミニウム製スプリッターが追加されている。グリルに配置される特徴的な「500」のバッジは「Abarth」の文字に変更される予定だ。サイドシルは延長され、足回りには大径アルミホイールを装着している。リアエンドでは、よりスポーティに新設計されたディフューザー付きバンパー、大型化されたリアスポイラーが確認できる。

ボディはワイド化されていないようだが、シャーシを改良、ブレーキを強化し、サスペンションをチューニングすることでアバルトらしいハンドリングを実現する。

アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)アバルト 500e(仮)プロトタイプ(スクープ写真)

そして最も重要なアップグレードは、より大きな42kWhのバッテリーパックを搭載する可能性があることだ。オリバー・フランソワ氏は、すでにパフォーマンスのアップグレードを示唆しており、アバルト500eでは、それらの数値が大幅に向上すると噂されている。ベースの500eは、最高出力117ps、最大トルク220Nm、最高速度は150km/h(電子制御)というスペックだが果たしてどのように進化するのか。

ワールドプレミアは2023年前半が期待できそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る