無線LAN搭載のフルスペック仕様、レーザー&レーダー探知機Web限定モデルを発売 ユピテル

ユピテル SG1000
ユピテル SG1000全 7 枚

ユピテルは、レーザー&レーダー探知機SUPER CATシリーズの新製品として、無線LAN搭載のフルスペック仕様「SG1000」をWeb限定で販売を開始した。

SG1000は無線LANを搭載。エンジンONで公開取締情報やオービスデータ、ユーザー投稿のリアルタイム配信データなど、各種データを最新情報に自動更新し、性能を最大限に発揮する。公開取締情報以外にも、好みの情報を選択して待受画面のテロップに表示可能。最新情報や天気予報をいつでも確認できる。

また、一般的に採用されているアンプIC(汎用品)では増幅できない微弱なレーザー光に対応する「専用高利得アンプIC」を搭載するとともに探知範囲を水平約60度に拡大。同社最強のレーザー探知性能で取締レーザー光をいち早く通知する。従来のレーダー波とは異なる新Kバンドを使用している新型レーダー式移動オービスにも受信対応する。

地図データは最新の2022年秋版を収録する。最新地図データを収録することで不要な警報をカットし、警報精度を高めている。また、業界最多の4センサー、標高データ、地図データを照合し自車位置を特定する「マップマッチングシステム」を搭載。GPSが測位できないトンネル内でも高精度警報を実現する。

誤警報対策も万全。レーザー光については、SUPER CAT独自のフィルタと判定システムの採用で「超広範囲」「長距離」「高精度」の並立を実現する。レーダー波については、自動ドアなどの誤警報に対し、自動で識別・登録。わずらわしい手動設定不要で、次回以降は警報を行わない。

公開取締情報や、速度取締り指針の情報は、日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報。テロップ表示の他、取締路線が公開されている場合、その路線を点滅して通知する。また、近年増加する逆走事故の危険を避けるため、逆走しやすいポイントを事前に知らせ、安全運転をサポートする。

測位エンジンは、全球測位衛星システムの高速かつ高精度測位を実現するu-blox社製を搭載。90基の受信衛星に対応し、安定した測位を実現する。GPSデータは16万6000件以上、取締データは6万件以上、実写警報は4500件以上を収録する。

SUPER CATは、全国地図データ収録のフルマップモデル。マップ表示の縮尺を4段階で変更でき、より広範囲で警報ターゲットを表示できる。また、表示項目を自由に選択できるプリセットを8種類用意。各プリセットは、14通りの配置選択から設定できる。

また、ユピテルが配信しているスマートフォン・タブレット用ゲームアプリ「SAKURA GAMES」との連携に対応する。SAKURA GAMESはユピテルオリジナルキャラクター「富士サクラ」がスピードを競って最速タイムを目指す横スクロールアクションゲーム。SG1000の画面に表示されるQRコードを読み込むと、すべてのコースが解禁される。さらに「プレミアチケット」を提供。レアスキルを獲得できるプレミアガチャを1日1回引くことができる。

本体サイズは106(幅)×60(高さ)×17(奥行)mm。価格は3万6800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る