パサート後継はEVセダンの『ID.7』!? コックピット内を初スクープ

『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)
『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)全 19 枚

VWは現在、『パサート』後継モデルと噂される新型EVセダンを開発中だ。「エアロB」と呼ばれるこのEVセダンのコックピット内を、スクープサイト「Spyder7」が初めてキャッチした。他のVW車やIDシリーズとも異なるそのデザインとは。

『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)

捉えた最新プロトタイプ車両の外装は、依然としてダミーコンポーネントでカモフラージュされており、謎に包まれたままだ。フロントエンドは、バンパーの台形開口部とコーナーの垂直エアインテークは確認できるが、ヘッドライトやグリル、ノーズ先端はデカールが貼られている。恐らくヘッドライトは、LEDライトバーでひとつなぎのデザインとなる可能性が高い。

ボディサイドからは、クーペのように寝かされたフロントウインドウ、流れるようなルーフラインなど、洗練されたボディラインを見ることができる。助手席側のリアフェンダーには充電ポートが配置されている。後部では、テールライト全体がデカールで隠されており、ダミーのマフラーが装着されている。

『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)『ID.7』と予想されるVWの新型EVセダンのプロトタイプ(スクープ写真)

注目のコックピットだが、これまでのVW車やIDシリーズで見たものとは大きく異なり、インフォテイメントディスプレイが長方形ではなく、正方形に近いことが確認できる。『ID.4』のようにコンパクトなステアリングホイールのすぐ後ろには、小さな長方形のデジタルインストルメントクラスターが、湾曲したダッシュボードに組み込まれている。

この新型EVセダンは「MEB」プラットフォームを採用し、後輪駆動と全輪駆動が提供される。モーターラインアップは最高出力148psと172psを用意。頂点にはデュアルモーターと全輪駆動を組み合わせる「GTX」を設定。最高出力は299psと予想される。

発売は2023年と予想されているが、2022年内に発表される可能性もある。市販時には『ID.7』の車名となることが有力視されており、IDブランド初のサルーンとして登場するとみられている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る