4年ぶりの東京モーターショーは「ジャパンモビリティショー」の名称に決定

東京モーターショー2019
東京モーターショー2019全 2 枚

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は11月17日のオンライン記者会見で、2023年秋に4年ぶりに開催する東京モーターショーの名称を「ジャパンモビリティショー」に決めたことを明らかにした。

【画像全2枚】

豊田会長は「先ほど理事会で『ジャパンモビリティショー』という正式名称を決定した。スタートアップも含めたオールインダストリ―でモビリティの未来とオールジャパンの力を示していきたい」と述べた。

また「前回2019年のショーでは来場100万人にこだわって、自動車産業がこうやってイベントをやると100万人集まるということが、ある面、実証できたと思う。是非とも今回も100万人の方が来場頂くようなイベントを計画していきたい」と説明。

◆自動車を軸に日本を元気にしたい

その上で「我々がこのモビリティショーにどう思っているのかというのは、ひと言で言えば自動車を軸に日本を元気にしたいというひと言に尽きると思う。世界でここまで2輪、軽、大型が揃っているモビリティショーはないし、他のインダストリーもモビリティという枠組みで入れる器にしているので、是非ともB to Cである自動車産業が中心となって、日本を元気にできるショーができればなと思っている」と語った。

開催日程など詳細については「名前を仮称『インダストリーショー』から今回の『ジャパンモビリティショー』に決まったということを決定したが、詳しくは明日別途、『ジャパンモビリティショー』に関してしっかり説明する場を設ける」とした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る