磐越西線で代行バスのダイヤ見直し…喜多方方面の上り便を増便 11月21日から

磐越西線山都駅。現在、新津からの列車が1日1本折り返している。
磐越西線山都駅。現在、新津からの列車が1日1本折り返している。全 2 枚

JR東日本東北本部、新潟支社は11月17日、8月豪雨の影響でバス代行が行なわれている磐越西線会津若松・喜多方~野沢間について、バスの増便や所要時間の見直しを行なうと発表した。

【画像全2枚】

現在、同区間では下り13本・上り12本の代行バスが運行されているが、11月21日からは野沢17時10分発の上り便が増便される。

同時に、これまでの運行実績を踏まえて所要時間が見直されることにより、下りは荻野~野沢間、上りはほぼ全区間にわたり時刻が変更され、野沢発の上り3本(7時発、11時30分発、18時30分発)は始発時刻がそれぞれ10分または15分繰り上がる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る