申込締切迫る 自動車業界をめざす大学生向けZoomウェビナー…無料、参加受付中11月23日正午まで

申込締切迫る 自動車業界をめざす大学生向けZoomウェビナー…無料、参加受付中11月23日正午まで
申込締切迫る 自動車業界をめざす大学生向けZoomウェビナー…無料、参加受付中11月23日正午まで全 1 枚

『レスポンス』は、大学生向け無料オンラインセミナー「自動車業界で働くってどういうこと?~業界の外と内~」を11月25日に開催、参加者を募集している。

このセミナーは『レスポンス』が主催し、自動車業界はどんなところで、どんな仕事をするのかを説明するもの。自動車業界をめざす、または自動車業界が気になっている大学生を対象にZoomウェビナーで開催する。

講師は、自動車メーカーで20年以上にわたり設計・開発を担当してきた三菱ふそうトラック・バスの安藤氏と、レスポンスの記者で20年以上業界を取材し記事を書いている中尾真二氏。自動車メーカーの中で働く人と外から自動車業界を俯瞰できる人の話を同時に聴くことができる。

セミナーでは自動車業界の概要、電動化やCASE、MaaSといった自動車業界のトレンド、さらに理系・文系別に就職先としての自動車業界の魅力を紹介する。またセミナーの最後には約25分間の質疑応答タイムを用意。普通のセミナーや人事面接では聞けないこともオンラインで質問できる。

セミナー開催日時は11月25日(金)17時から18時10分。11月23日(水)正午まで申込を受付ける。


変革期にある自動車産業の魅力とは[インタビュー]
https://response.jp/article/2022/10/20/363116.html

自動車業界で働くってどういうこと?~業界の外と内~
開催日時:2022年11月25日(金)17:00~18:10
申込締切:2022年11月23日(水)
正午参加費:無料
主催:株式会社イード「Response」
対象者:大学生で自動車業界が気になっている方や目指す方
詳細&申し込み https://event.iid.co.jp/info/info14939/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る