京都府宮津市で医療MaaSの実証事業 MONETが協力

医療MaaS
医療MaaS全 3 枚

MONET(モネ)テクノロジーズは、京都府宮津市での「医療MaaS(モビリティアズアサービス)実証事業」に、医療MaaS用車両や、診療の予約状況とそれに応じた最適な運行ルートを確認できる運行管理システムなどを提供する。

『医療MaaS』とは、医療物品を搭載した車両に運転手+看護師が同乗し患者宅へ向かい、患者と病院にいる医師をテレビ会議システムでつなぎ、車内で診療を行うもの。関西では初の試みとなり、全国で4事例目。宮津市内は細い道がも多ため、車両はミニバンを用いる。

実証事業は、人口減少に伴う医療機関減や、医師の高齢化などが懸念される宮津市で、住民が将来にわたって安心して医療が受けられる地域づくりを目指して、医療サービスの新たな提供手法として医療MaaSを実施する。11月21日から2023年2月15日まで。

MONET、与謝医師会、京都府立医科大学附属北部医療センター、丹後海陸交通などが協力し、患者の自宅付近に訪問した車両内でオンライン診療する。また、車両はオンライン診療に加え、住民健診後のオンライン保健指導などにも活用する予定。


Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る