ヤマハ ナイケンGT 新型、カヤバのLMW用フロントフォークを採用

ヤマハ ナイケンGT
ヤマハ ナイケンGT全 3 枚

カヤバKYB)は、ミラノモーターサイクルショー2022にヤマハ発動機が出展した新型『トレーサー9 GT+』と『ナイケンGT』に、KADS(カヤバ電子制御サスペンションシステム)LMW(リーニングマルチホイール)用フロントフォークが採用されたと発表した。

ナイケンGTはヤマハ独自のLMW機構を採用した大型ツアラー。従来のバイクの走行性を残しつつ、フロント2輪にすることで更に安全性を高めている。LMW用フロントフォークは左右に2本ずつ装着する。前側はガイドパイプの役目をし、主に後ろ側で衝撃を吸収。前後のサイズを微妙に変えることで軽量化も図っている。

トレーサー9 GT+は、優れた運動性能と実用機能を兼ね備えたスポーツツアラー『トレーサーGT』をベースにミリ波レーダーを搭載。レーダー連携ユニファイドブレーキシステム(UBS)やアダプティブクルーズコントロールを追加し、高速道路などでのライダー負担を軽減する。KADSは、バイクの挙動と地面からの入力を各所に取付けたセンサとECUでリアルタイムにデジタル処理。高い応答性を持つソレノイドバルブサスペンションでタイヤが地面に吸い付くような接地感と操縦安定性を提供する。KADSは『トレーサー9 GT ABS』で初採用されて以来、高い評価を得ている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る