ロータス、新型スポーツカー『エミーラ』を顧客に引き渡し…直接納車を英国で開始

最大出力405psのV6スーパーチャージャー搭載

EVハイパーカー『エヴァイヤ』のデザイン特徴を導入

V6ファーストエディションは装備が充実

ロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡し
ロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡し全 10 枚

ロータスカーズは11月30日、英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し、最初の1台として新型スポーツカーの『エミーラ』(Lotus Emira)の発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡した、と発表した。

◆最大出力405psのV6スーパーチャージャー搭載

エミーラは、新しいロータススポーツカーアーキテクチャをベースに開発された。ロータス押出し結合アルミ製シャシーテクノロジーを使用している。

エミーラは、2つのガソリンエンジンから選択できる。テクニカルパートナーのメルセデスAMG製の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンと、『エキシージ』と『エヴォーラ』で定評あるトヨタ製の「2GR-FE」型3.5リットルV型6気筒ガソリンをスーパーチャージャーで過給したエンジンだ。それぞれがロータスによって調整され、ユニークで独特のキャラクターを生み出すという。

発売記念モデルのV6ファーストエディションには、3.5リットルV型6気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンを搭載する。最大出力は405ps、最大トルクは6速MTが42.8kgm、パドルシフト付き6速ATが43.8kgmを引き出す。このエンジンは、6800rpmまで許容する。0~100km/h加速はMTが4.3秒、ATが4.2秒。最高速は290km/hに到達する。

ロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡しロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡し

◆EVハイパーカー『エヴァイヤ』のデザイン特徴を導入

エミーラは、EVハイパーカーの『エヴァイヤ』のデザインの特徴を導入した初めてのロータススポーツカーだ。エヴァイヤの影響は、流線的なサーフェイスと鮮明で特長的なラインに反映されているという。ボディサイズは全長4412mm、全幅1895mm、全高1225mm、ホイールベース2575mm。車両重量は最も軽い仕様で1405kgとしている。

エミーラには、エッジをシャープに仕上げたボンネット、後部に向かって引き締められたシュリンクラップされたキャビン、力強いリア回りに切り込まれたアーティスティックシェイプが施されたドアとベントを採用する。ボンネットのベントは、車の空気の流れを誘導し、エアロダイナミクスを最適化するために、エヴァイヤの構造から取り入れたものだ。

インテリアはドアトリムと一体化し、包み込むようなダッシュボードを採用した。名車『エスプリ』のシフトレバーを反映したMT車のシフトレバー配置や、V6エンジン搭載車のMTのセンターコンソールのベース部分の半露出のギアリンケージが特長だ。スタート/ストップボタンには、保護用の赤いカバーが付く。

ロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡しロータスカーズが英国本社で新車を直接納車する新プログラム「ファクトリー・コレクション」を開始し最初の1台としてエミーラの発売記念モデル「V6ファーストエディション」を顧客に引き渡し

◆V6ファーストエディションは装備が充実

V6ファーストエディションには、「ロータスドライバーズパック」を標準装備した。グッドイヤー「イーグルF1」スーパースポーツタイヤとミシュラン「パイロットスポーツカップ2」タイヤの2仕様から選択できる。どちらのタイヤも、エミーラのために特別に開発された。

V6ファーストエディションは、20インチの軽量Vスポークアルミホイールを装着する。ダイヤモンドカットされたプレミアムツートン仕上げが標準で、シルバーまたはグロスブラック仕上げが無償オプションで選択できる。ブランドのロゴ入りキャリパーを備えたツーピースブレーキディスクとタイヤ空気圧監視システム(TPMS)も標準装備している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る