ライダー用エアバッグジャケット、ワイヤレス式を警視庁白バイ隊が採用

スマートジャケット
スマートジャケット全 3 枚

ユーロギア ダイネーゼジャパン事業部は12月1日、伊ダイネーゼ社製ワイヤレスエアバッグシステム「D-air」を搭載した「スマートジャケット」を警視庁交通機動隊に納入したと発表した。

これまでの一般的なエアバッグベストは、車体とライダーをワイヤーで接続し、転倒によってガスボンベの栓が抜かれ、炭酸ガスがエアバッグへ充填される単純な仕組みとなっていた。一方スマートジャケットは、内蔵する7個のセンサー(加速度センサー×3、ジャイロセンサー×3、GPS)が1秒間に1000回ライダーの体の動きを解析。特別なアルゴリズムによって事故を事前に認識し、ワイヤレスで立体構造のエアバッグを高圧縮ガスで瞬時に膨張させる。また、どの部分でも5cm均等に膨らむ「マイクロフィラメント」を採用。風船のような構造の一般的なエアバッグとは異なり、均一な衝撃吸収性能を実現する。

スマートジャケットはジャケットの上や下に着用でき、サーキットから一般公道まで幅広く使用できる。さらにデリバリーなどの労働環境でも活用が期待される。

価格は14万9600円。エアバッグが膨張した際の交換費用は3万5750円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る