「気軽にモータースポーツを楽しもう」ダイハツがオンラインレース 12月17日

D-スポーツ & ダイハツ e-モータースポーツカップ 2022
D-スポーツ & ダイハツ e-モータースポーツカップ 2022全 1 枚

ダイハツは、オンラインレースイベント「D-スポーツ & ダイハツ e-モータースポーツカップ 2022」を12月17日に開催すると発表した。

本大会は、ダイハツ車ユーザーを中心に世代や地域を超えて「誰でも気軽にモータースポーツを楽しめるように」との思いのもと開催。PS4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」を使用したレースに加え、各種連動企画も用意する。

ダイハツではリアルのモータースポーツでは、気軽に参加できるワンメイクのタイムアタック競技会「ダイハツチャレンジカップ」を開催しているが、e-モータースポーツでも誰もが気軽に楽しめるイベントとして企画。「チーム戦」「ダイハツ車オーナー限定戦」「エキスパート戦」の合計3レースを開催する。

チーム戦は3名1組で、各プレイヤーが1レースずつ、計3レースの合計ポイントで競う。チーム員が集まらない場合は、単独エントリーも可能。運営がチーム編成をサポートする。また、ダイハツスペシャルチームもゲスト参戦する予定だ。

ダイハツ車オーナー限定戦はリアルでダイハツ車に乗っている人限定のeモータースポーツ。「リアルではまだモータースポーツを始める自信がない」といった人におすすめのクラスだ。

エキスパート戦はeモータースポーツの世界でプロフェッショナルな技術を持つ、トッププレイヤーによるコペン最速決定戦。世界王者やリアルレーシングドライバーもゲスト参戦するかも。

レース以外にも、「ダイハツ コペンRJ VGT(ビジョン グランツーリスモ)」を使ったリバリーコンテストやコペンぬりえコンテストなど、レースに自信がなくても参加できる連動企画も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る