温泉街を旧車がパレード…石和スパ&フェスタ 冬の陣 クラシックカーフェスタ

石和スパ&フェスタ 冬の陣 クラシックカーフェスタ
石和スパ&フェスタ 冬の陣 クラシックカーフェスタ全 56 枚

山梨県笛吹市の笛吹みんなの広場で12月3日と4日、「石和スパ&フェスタ『冬の陣』クラシックカーフェスタ」が行われ、2日間で226台がエントリー。絶好のイベント日和のもと、内外の懐かしき名車が温泉街に集った。石和温泉観光協会の主催。

【画像全56枚】

当地に温泉が湧出して50周年を迎えたことを記念して2011年に始まったイベントで、このところコロナ渦などにより休止していたが、4年ぶりの開催となった。

全日本ダットサン会をはじめ日本旧軽車会、オートモビルクラブジャパン(ACJ)、静岡クラシックカークラブなど、関東地区の有力旧車オーナーズクラブが車両協力した。そのため多彩なヒストリックカーが集結。初日に108台、2日目に118台、合わせて226台となった。

全日本ダットサン会の佐々木徳治郎会長の愛車ダットサン『フェートン』(1938年)や、新車から甲府市内の荒物店で使われてきたダットサン『キャブライト』(1960年)、「山梨5」のシングルナンバーを付けたトヨタ『パブリカ1000』『1970年』、100台しか販売されなかったダイハツ『フェローバギィ』(1972年)、同様に349台しか販売されなかったいすゞ『ベレット1600GTファーストバック』(1968年)など希少な車ばかり。

このイベントのハイライトである交通安全パレードも復活して2日間とも行われた。温泉街をぐるりと1周するコースでは、沿道にたくさんの市民が集まって珍しい車に手を振っていた。また展示会場には家族連れも多く来場。メッサーシュミット『KR200』(1960年)やツェンダップ『ヤヌス250』(1957年)といったマイクロカーのオーナーたちは運転席に子供を乗せるサービスなどをして大人気だった。

この日は武田信玄生誕500年記念と合わせての復活開催で、各種のステージイベントが行われたほか、キッチンカーやスワップミートの出店も多く、穏やかな小春日和とも相まって多くの人出でにぎわった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る