メルセデスベンツの新モデル『CLE』、2023年1月デビューか? PHEVを初スクープ

メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)全 11 枚

メルセデスベンツが開発を進める新セグメントモデル『CLEクーペ』の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。CLEは『Cクラス』と『Eクラス』のクーペ&コンバーチブルに取って代わる新モデル。これまで多くのプロトタイプを捉えてきたが、今回出現したのは厳冬のフィンランド山中だ。

まだまだカモフラージュが厳重だが、シングルバーを備えるグリル、シャープなヘッドライトが露出。側面では流麗なクーペルーフを見ることができるほか、後部では、ハーフカップ型のLEDシグネチャーが確認できる。

メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)

注目はリアウィンドウに電動モデルを示すイエローステッカーが貼られている点。リアバンパー右側に充電ポートが配置されているため、このプロトタイプがPHEVであることがわかる。メルセデスベンツは、セダンやワゴンなどの4ドアモデルやSUVでは左リアフェンダーに充電ポートを配置するが、『SL』や『GT』などに続き、CLEもリアバンパー右側に配置することが決定したようだ。

キャビン内では、12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと縦型の11.9インチのインフォテインメントシステムが装備されている様子がうかがえる。

メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ CLEクーペ プロトタイプ(スクープ写真)

CLEは、Cクラスと同じ「MRA-2」プラットフォームを採用。これにより、両モデルで同じパワートレインを共有できる。おそらく、最高出力258ps、最大トルク400Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンを搭載するはずだ。一方PHEVでは、2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンと25.4kWhのリチウムイオンバッテリー、および最高出力129psの電気モーターの搭載が予想され、システム合計の最高出力は313ps、最大トルク550Nmと「C300e」と同等のパフォーマンスが期待できそうだ。

CLEのワールドプレミアは、2022年内の可能性も残しているが、2023年1月が有力と見られている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る