シャープ、ドライバーモニタリングシステム発表へ…CES 2023

シャープのCES 2023のブースイメージ
シャープのCES 2023のブースイメージ全 1 枚

シャープSHARP)は1213日、米国で2023158日に開催されるCES 2023において、「ドライバーモニタリングシステム」を初公開すると発表した。

このドライバーモニタリングシステムは、コックピット用ディスプレイと一体化したカメラモジュールにより、ドライバーの視線や顔の向き、まばたきを検知し、ドライバーを見守るもの。居眠りを検知することも可能という。

この他、視野角制御ディスプレイを活用した助手席用モニターを海外初出展する。独自のバックライト技術により、走行時は運転席から助手席用モニターの映像を視認できないようディスプレイの視野角を制御し、安全で快適なドライブを支援する。

また、クリックディスプレイも海外初出展。高感度の圧力センサーと、振動などにより触感のフィードバックを得られるようにするハプティクス技術を融合した新開発のディスプレイで、十字キーや音量ボタンなどを凹凸形状で形成できる。スマートフォンのようなタッチ操作と、物理キーのようなクリック感のある操作性を同一ディスプレイ上で可能にしており、カーナビゲーションシステムやエアコン、オーディオなど操作を支援する。

さらに、車載用太陽電池も海外初出展する予定だ。軽量かつフレキシブルで、変換効率32.65%を達成した実用サイズの化合物太陽電池のほか、シリコン製の車載向け太陽電池モジュールを紹介する。高効率化と軽量化が求められるEVなどのモビリティへの応用を提案していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
  5. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る