シャープ、ドライバーモニタリングシステム発表へ…CES 2023

シャープのCES 2023のブースイメージ
シャープのCES 2023のブースイメージ全 1 枚

シャープSHARP)は1213日、米国で2023158日に開催されるCES 2023において、「ドライバーモニタリングシステム」を初公開すると発表した。

このドライバーモニタリングシステムは、コックピット用ディスプレイと一体化したカメラモジュールにより、ドライバーの視線や顔の向き、まばたきを検知し、ドライバーを見守るもの。居眠りを検知することも可能という。

この他、視野角制御ディスプレイを活用した助手席用モニターを海外初出展する。独自のバックライト技術により、走行時は運転席から助手席用モニターの映像を視認できないようディスプレイの視野角を制御し、安全で快適なドライブを支援する。

また、クリックディスプレイも海外初出展。高感度の圧力センサーと、振動などにより触感のフィードバックを得られるようにするハプティクス技術を融合した新開発のディスプレイで、十字キーや音量ボタンなどを凹凸形状で形成できる。スマートフォンのようなタッチ操作と、物理キーのようなクリック感のある操作性を同一ディスプレイ上で可能にしており、カーナビゲーションシステムやエアコン、オーディオなど操作を支援する。

さらに、車載用太陽電池も海外初出展する予定だ。軽量かつフレキシブルで、変換効率32.65%を達成した実用サイズの化合物太陽電池のほか、シリコン製の車載向け太陽電池モジュールを紹介する。高効率化と軽量化が求められるEVなどのモビリティへの応用を提案していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る