メルセデスマイバッハ100周年、贅を極めた『Sクラス』限定車を日本市場に導入…価格は4200万円

メルセデスマイバッハ S680 4マチック エディション100
メルセデスマイバッハ S680 4マチック エディション100全 5 枚

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスマイバッハ100周年を記念した世界限定100台の特別仕様車『S680 4マチック エディション100」を日本市場に導入し、6台限定で予約注文の受付を開始した。価格は4200万円。納車は2023年1月以降の予定。

[写真:メルセデスマイバッハ S680 4マチック エディション100]

メルセデスベンツのフラッグシップとなるメルセデスマイバッハSクラスは、Sクラスのロングホイールベースモデルからさらにホイールベースを180mm延長することで後席の居住性を向上。リアドアの電動開閉機能やアクティブロードノイズキャンセレーション機能などショーファードリブンとしての快適性、静粛性を追求した最新技術を採用。さらに、専用ステッチを施したレザーや使用面積を大幅に増やしたウッドトリムなど、ラグジュアリーを極めた1台に仕上げている。

特別仕様車S680 4マチック エディション100は、外装色にハイテックシルバーとノーティックブルーを組み合わせた専用のツートーンペイントを採用。足元には専用デザインの20インチダークプラチナムグロスディッシュホイール(鍛造)を備え、爽やかで洗練された高級感を演出している。

インテリアには、ベースモデルにオプション設定の「MANUFAKTURレザーエクスクルーシブパッケージ」を標準装備。クリスタルホワイトとシルバーグレーパールを組み合わせたナッパレザーシート、クリスタルホワイトのナッパレザールーフライナー、ピアノラッカーフローイングラインインテリアトリム(エディション100専用バッジ付)をあしらうことで、メルセデスマイバッハを体現する美しさと高級感が漂うインテリアに仕上げている。

パワートレインは、最高出力612ps/最大トルク900Nmを発生する5980cc V型12気筒ツインターボエンジン「M279」を搭載。9速AT「9G-トロニック」と4輪駆動システム「4マチック」を組み合わせることで、必要以上にエンジン回転数を上げることなく快適な走行性能を実現しつつ、前後の駆動力配分を常に最適化している。

なおメルセデス・ベンツ日本では、この特別仕様車を12月15日から25日まで、東京・銀座にオープンした「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」にて特別展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る