タクシーもEV、配車アプリ「GO」が2500台導入 2031年までに

トヨタbZ4X
トヨタbZ4X全 6 枚

タクシー配車アプリGO」を展開するモビリティテクノロジーズは、12月から全国の提携するタクシー事業者に、電気自動車(EV)タクシーや充電器の導入を推進するプロジェクトを展開する。

プロジェクトは、GX(グリーントランスフォーメーション)の取り組み「タクシー産業GXプロジェクト」。都市部を中心とした全国約100社のタクシー事業者に対して、エリアごとのタクシー運行特性に応じた充電計画生成といった運行面での支援と並行して、EVや充電器の提供といった設備面でも支援する。

日本交通や福岡交通など、プロジェクトへの参画表明をしているGO加盟タクシー事業者に、トヨタ自動車のEV『bZ4X』、日産自動車のEV『リーフ』と『アリア』について、2031年まで最大2500台をリースで提供する。急速充電器400台と普通充電器2500台を、各タクシー営業所に提供して設置する。

また、タクシー利用客や、ESG経営に注目する法人顧客に向けて、タクシーアプリ「GO」と法人向けサービス「GO BUSINESS」の画面で、EV乗車によるCO2削減量を表示するサービスも開始する。EVタクシーには、オリジナルのラッピング広告を施し、街中を走行するタクシーの姿を通じて広く一般社会にも啓発する。

これらの取り組みを通じて、2027年までにCO2排出量を年間3万トン削減して、産業全体の脱炭素化を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る