BMW Mの4モーターEVクーペを全方位からスクープ!ベース車とは何が違う?

BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)
BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

BMW M社が開発を進める4モーター搭載EVクーペを全方位からスクープ。今年8月、『i4 M50』をベースにしたプロトタイプの写真一点のみが公開されていたモデルだ。

BMWブランドとしては現在、幅広い電動化に向けて動いている。一方でポルシェ、メルセデスベンツ、アウディなどのライバルは、すでに強力な高性能EVを提供しており、それらに追随するモデルとなる。

BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)

このプロトタイプは、4つの電気モーターを搭載し、電動4WDの「M xDrive」と組み合わせる。駆動トルクを無段階に可変でき、瞬時に電気モーターの出力とトルクを正確に調整、従来の駆動システムでは達成できないレベルのダイナミクスを実現するとBMWは語っている。

Mが冠されたEVラインアップとしては、「i4 M50」は最高出力536ps、「iX M60」は最高出力610psを発揮するが、BMWは「前例のないレベルのパフォーマンス」と語っていることから、これらの数値を大幅に超えてくる可能性もありそうだ。

BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)BMW M社が開発する4モーターEVのプロトタイプ(スクープ写真)

キャリアカーで輸送中のプロトタイプは、フロントエンドとリアフェンダーの両方がワイド化されていることに気づく。またバンパー、グリル、ベント、ボンネット、サイドシルを含めて、M3/M4と共有、グリルはエンブレムを外した「M4 CSL」のものだ。後部では、リアアクスルの一部の機械部品がディフューザーの下に見えるが、テールはi4と酷似している。

今回は輸送中を捉えたが、プロトタイプがナンバープレートを付けていることから、今後数週間で公道テストが行われる可能性が高い。詳細情報が判明次第、お伝えしよう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る