長い納期ランキング…ヴェゼルは14か月、15か月、16か月待ちに

ホンダ・ヴェゼル
ホンダ・ヴェゼル全 14 枚

自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。前回の集計でホンダヴェゼル』の納期が伸びつつあることがわかったが、今回の集計でも報告数が多く、最長は「16か月以上」(e:HEV Z、9月契約、兵庫県)。

ホンダのウェブサイトでは「半年以上」と案内されているが、状況はそれより悪化している。12月契約で納期13か月、11月契約で納期13~14か月、10月契約で納期12~13か月、9月契約で納期12~16か月以上、8月契約で納期11~12か月となっている。

12月から受注を停止している日産『エクストレイル』は、10月契約で納期12~16か月、9月契約で納期6~9か月、8月契約で納期4~10か月という状況だった。日産では『サクラ』、『アリア』(一部のグレード)で受注を停止している。

集計期間中に報告があった車種では、レクサス『NX』も受注停止、トヨタ『ハリアー』がウェブサイトで「詳しくは販売店にお問い合わせください」と案内されており、ホンダ『シビックタイプR』は台数が少ないので「のんびり待って下さい」(愛知県)。「全店舗で1週間で6台しかオーダーできない」(神奈川県)という情報もある。

ホンダZR-VホンダZR-V

上記の車種を除いて、報告のあった納期の長い車種は次の通り。同一車種で複数の報告があった場合は、納期の長い方をランクインさせた。納車済みはトヨタ『カローラクロス』のみ、ほかは納車待ちステータスだ。日産『オーラ』は、まだ納車前だが、当初の納期が5~6か月だったところ予定が早まった稀な例。

納期不明(11月契約)…トヨタ・ノア・ハイブリッドS-G(大阪府)
納期14か月(12月契約)…ホンダZR-V e:HEV Z(大阪府)
納期12か月(11月契約)…ホンダ・シビックEX、6MT(神奈川県)
納期12か月(11月契約)…ランドローバー・ディフェンダーS、ディーゼル(千葉県)
納期11か月(1月契約、納車済み)…トヨタ・カローラクロス・ハイブリッドZE4(青森県)
納期10か月(11月契約)…ホンダN-ONE RS、CVT(宮崎県)
納期10か月(7月契約)…日産NV200バネットワゴン16X-3R(岡山県)
納期6か月以上(4月契約)…トヨタ・アクアZ(秋田県)
納期3か月半(10月契約)…日産オーラ・ニスモ(兵庫県)

なお納車事情は店舗や車種によって様々なので、実際の購入にあって納期は販売店に尋ねてほしい。この記事の納期が全ての店舗・車種に当てはまるわけではない。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る