オートバックス×日産、『サクラ』用内装アイテムを開発…東京オートサロン2023に展示予定

SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT
SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT全 4 枚

オートバックスセブン日産自動車と協業し、軽電気自動車(EV)『サクラ』専用の内装アイテムを開発。2023年1月13日から15日まで幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」のオートバックスグループブースで展示・販売する。また、日産ブースではこの内装アイテムに加え、さまざまなカスタムが施された「SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT」が展示される予定だ。

[写真:SAKURA e-share mobi KYOTO CONCEPT]

オートバックスセブンは2021年4月、日産自動車と業務提携。両社が有する商品やノウハウ、国内外の販売ネットワークを活用したさまざまなコラボレーション企画を進めている。今回開発した2つの内装パーツは、車両に乗り込んだ時に京都や車両名にもなっている「サクラ」を感じられる空間演出をテーマに作成している。

内装パネルは外装との統一性を持たせ、サクラマークと水引を用いて京都感を演出し、純正色に近づけたデザインとした。内装ラバーマットは車種名に合わせてサクラの花びらをデザイン。滑り止めとしての機能に加え、クッション性ある素材のため、走行時に純正ポケットに置いたものの振動音を軽減し、車内を静音化する。

内装ラバーマットは東京オートサロン2023にて販売を開始し、その後、フラッグシップ店舗「A PITオートバックス東雲」と「A PITオートバックス京都四条」の2店舗にて取扱いを開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る