初日の出はここで!! 読者のおすすめスポット2023…定番から地元で有名まで

大洗海岸
大洗海岸全 6 枚

海から上る初日を見る、山の向こうから上る初日を見る、山に登って高いところから初日の出を見る、ビルの谷間からガラスに反射しながら高くなる初日の出を見る……。新年がいい年になるように、初日の出を拝んで想いを新たにしましょう!!

【画像全6枚】

初日の出を見るならどこがいいでしょうか、教えてください。自動車ニュースサイト『レスポンス』は読者にアンケート調査を行ないました。読者おすすめの初日の出スポットをおおむね東から西へ紹介していきます。

大洗海岸(茨城県)……「海岸の先に立つ鳥居が有名な磯前神社で、初日の出と一緒に初詣できます。来訪者による道路渋滞が発生します」。大洗町(町役場)では、近隣の駐車場は1月1日午前4時過ぎには満車となると予想しており、併せて、周辺の公共トイレでの長い待ち時間も予想しています。

銚子(千葉県)……銚子には初日の出スポットがいくつもありますね。銚子市(市役所)では犬吠埼周辺の海岸、銚子市の東に面した海岸、銚子ポートタワー(6時開館・先着200人)、地球の丸く見える丘展望館(5時30分開館)、イオンモール銚子の屋上と駐車場の海側を案内しています。市によると例年6万人近い人が初日の出を目的として銚子を訪れるそうです。犬吠埼周辺は人気のためとくに混雑する、と市では注意を呼びかけています。

諏訪湖(長野県)の遊覧船……「駐車場はありますが、早めに行かないとコインパーキングに止めることになるかも。軽井沢銀座には、1時間半から2時間で着く」

旧東海道の潮見坂(静岡県湖西市)……バイパスには道の駅潮見坂があります。

大阪府泉大津市のフェリー乗り場手前の橋の上……「地元の有名スポットなので人が多い」そうです。

飛行機の窓から眺めるのが理想(´-ω-`)

冬のお出かけの注意事項:大量の使い捨てカイロや毛布を準備しましょう。雪が降ってきた時に「タイヤチェーンを持っていても、装着する練習をしておかないと、役に立たない」デス。

気になるのがお天気。ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュース」の『初日の出Ch.』をオープンし、2023年1月1日の初日の出時刻や最新の天気情報の配信を開始した。ウェザーニューズによると、2023年元日は冬型の気圧配置となり、冬晴れとなる太平洋側を中心に初日の出が「バッチリ」見られる予想だ(12月27日発表)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る